資産運用を始める人急増中!? 話題のWealthNaviとは?

将来に対するお金の不安から資産運用を始める人も少なくありません

「老後2000万なんてためれない」

「投資って損するでしょ?」

「わからないから始められない」

そんなひとがいると思います。

筆者はwealthNaviをはじめて2年たちました。

そこでどういった商品なのかを解説していきたいと思います。

 

 

*投資は自己責任でお願いします

WealthNavi


詳しくは公式HPを確認してください。

ここではできるだけ単純化したWealthNaviの紹介をしたいと思います。

 

WealthNaviとは

手数料を払い、資産運用に必要なステップをWealthNaviにお任せする資産運用方法です。

 

通常の資産運用には

運用計画→投資商品の選定→購入→積立の設定→リバランス(売却と購入)→売却

がありますがこの青字の部分をお任せすることができます。

そのほかの部分も自分ですべてやる場合に比べて簡略化されています。

重要なのは出口戦略、いつ売却するかだけです。

 

無数にある投資商品から選ぶことができるか

投資をしたことがある人はわかると思いますが、投資の商品は無数にありますし

その特徴も様々です

もちろん、自分の資産にあわせて商品を選ぶことは投資をする人にとって必須ですし

自分に合ったものを選ぶのが基本です。

でも投資を始めたいと思う人にとって、学校で教えてくれないこの投資・資産運用に

ハードルを感じることは確かです。

実際やっていない人のほうが多いのですから

 

将来の不安→資産運用したい

学資保険ですら私たちの親世代と違って、倍になったりってことはどう転んでもなりません。

また2000万以上必要となる老後資金も年金だけに頼ってもいいのかと考えると何かしら始めたい!

とおもうのが普通の人ではないでしょうか。

私個人としては

「デメリットをよく理解して」やる分にはいいんじゃないかなと思います

出口戦略をしっかり

まず実際の運用結果についてはこちらのページを参照してください

そこでも書いているのですが、「住宅ローン繰り上げ返済時に見直す」という

明確性を出しています。

繰り上げ返済予定は購入から10年の住宅ローン減税がなくなるタイミングを考えています。

よってWealthNaviもこの時期を見据えて運用を考えています。

資産運用はなにより出口戦略が重要だと思います。

私は上記タイミングを一つの出口と考え運用を続けています。

 

手数料

手数料の目安も先ほどの運用結果の記事に書いてあります。

 

正直安くはないです。

他の投資をやっているWealthNaviのETFと同様商品内に運用手数料がのっている

ものがあり実質的な手数料がかからないような商品も多くあります。

それに比べて手数料はしっかりとっていると思います。

 

 

参加方法

  1. 銀行口座を作る
  2. WealthNaviに登録する
  3. 入金する
  4. リスク許容度の設定
  5. 積立の設定
  6. 銀行口座の現金を切らさないようにす

たったこれだけで始めることができます

 

もちろん登録5分とかありますけど、必要書類がそろってたら

確かにそのくらいですが、5分後から使えるわけではないので要注意

 

 

もろもろのタイムラグを理解

入金処理して入金されても購入までに数営業日かかります。

積立でも同じです

入金→発注→購入→引き渡し

となっており、各1~3日程度かかると思っているといいと思います。

 

元本割れのリスクがあります

資産運用のうちこのような投資商品は

元本割れのリスクがあります。

つまり100万入れても99万になる可能性もある

このリスクだけは避けられません

 

投資は余剰資金で

 

先ほども書いたように、お金の移動にはタイムラグが発生します。

すぐにお金が必要になったからと言って

銀行のようにすぐに取引はできません

生活費や他の貯蓄などには手を付けないようにというのをおすすめします

 

最強のヘソクリ

個人的には額にしろ、取引のラグにしろ

ヘソクリ用途にはもってこいだと思います。

ぜひご検討ください